飛騨牛といろりの宿
惣助(飛騨高山)
惣助(飛騨高山)
築180年の古民家を移築した宿
高山駅から徒歩8分 朝市まで徒歩15分
築180年の古民家を移築した宿
高山駅から徒歩8分 朝市まで徒歩15分
「2017年02月」の記事一覧
またまた「君の名は。」
今回は舞台の1つである飛騨山王宮日枝神社
写真で見比べると似てる♪っとなります
飛騨山王宮日枝神社は春の高山祭りの例祭で
別名 山王祭といいます
12台の屋台があり そのうち3台がからくり奉納が行われます
春の高山祭りは4月14.15日
桜と屋台を同時に見られることが多く
とてもいい季節に行われます
今年は金曜土曜
私もオススメは14日の夜に行われる夜祭
行列となり、1台1台の屋台が提灯でライトアップされ
とてもきれいです!
毎年6時半ころからスタートします
高山祭りは世界的にも人気な祭りなので
もおすでに今年の春のお祭りは予約がいっぱいとなっています(;’∀’)
早めに計画をたててぜひ見に来てください♪
【飛騨弁講座】
私が普段の会話の中で一番驚かれた飛騨弁
それは・・・
あおにえ
なにだと思いますか?
あおにえとはあざの事です!
高山を出るまで飛騨弁だとは知りませんでした(笑)
次回は君の名は。の舞台 飛騨古川について♪
Copyright(C) SOSUKE All Rights Reserved.